「Blender particle」カテゴリーアーカイブ

【Blender】オブジェクトをパーティクルで粉々にする方法

blender パーティクルでオブジェクトを粉々にする方法




流れ

1)粉々になるオブジェクトを配置

2)キューブ作成
キューブをオブジェクトの上に

3)キューブを選択してオブジェクトをshift+選択して
adon_booltoolでDifferenceを適用
するとキューブをオブジェクトに入れると隠れる
blender パーティクルでオブジェクトを粉々にする方法

4)キューブにアニメーションを作成
ここでは上から下へアニメーション
回転もかけて!

5)キューブとオブジェクトをコピーしてレイヤー分けをしておく

6)キューブとオブジェクトとの接点に
細分化してランダムでギザギザな感じで
なくなる部分をなじませる。

7)コピーしたキューブでオブジェクト部分との接点をコピーして
下に下げる
blender パーティクルでオブジェクトを粉々にする方法

8)間で見えているオブジェクトに
パーティクル設定
blender パーティクルでオブジェクトを粉々にする方法

9)以下のようなパーティクル設定
表示される初めの時間で開始位置へ設定
最後のフィニッシュした時間で終了の設定の設定をする
blender パーティクルでオブジェクトを粉々にする方法

10)オブジェクトの方のグラビティをz軸を-1に変更
blender パーティクルでオブジェクトを粉々にする方法

11)フォースフィールドの風を追加
ウィンドウ/ブローを追加
強さを8
ノイズを5

12)フォースフィールドのタービュレンスを追加
強さ5
ノイズ5
フロー1

13)粉砕されるパーティクルのオグジェクトを追加設定

完成!!




制作動画

肝は接点をどうするか?かな。
オブジェクト全体を分解してやるよりもお手軽にできる!!

参考動画がこれ。

【Blender】Glitch/グリッチ の素材を作成

作業工程

1)glitchの元になるオブジェクトを追加

2)カメラを設定
option + G , Rで原点にしてz軸で上に上げればオーケー

3)パーティクルの元になるオブジェクトを配置

4)パーティクル作成
数値はこんな感じで

数を多くして
大きさを小さくすれば細かな感じになるし
上から下に少し流れを持って行きたい場合は
エミッターオブジェクトで数値を変更。

5)レンダリングして完成。

その素材は
blender_glitch素材_作成データ_01~04

でそれを元にこんな感じを作成blender_guitch_素材作成


制作動画

bblender作業のみ!!

グリッチのアフターエフェクトでの作成動画はこちら

 

アフターエフェクトで使用してエクスプレッションは↓

AE_wiggleとrandomで縦、横軸のみ移動させる
エクスプレッション!!

AE_エクスプレッション_ランダムさせる
フレームレートを変更させるには!!

大きく動かしたい時はシェイプレイヤーだけで
事足りそうだけど、
細かいグリッチも欲しくなる時があるのかもしれないので!!
いろんな方法がありそうなのでまた考えてみようかな!!

【Blender】パーティクルのスピードをコントロールする方法

blender パーティクルのスピードをコントロールする方法
パーティクルの物理演算タブから
タイムステップの値を変更すればスピードが調節できる。
その名の通りではあるが。
blender パーティクルのスピードをコントロールする方法

制作動画

 

ちなみに
パーティクルの色をランダムにする方法は
1)元となるオブジェクトにマテリアル
2)nodeで以下のようにつなぐblender パーティクルでランダムに色を変更する方法

Cycleレンダーも同じように!!

【blender】木を作成_addonで簡単な木 + 手作りで複雑な木_1

blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree


addonの木は2分・手作りは30以上
知っていて損はないので覚書

簡単な木はこちら

まずは複雑な木から。
手作りの木の参考動画はこちら
*とりあえずテクスチャとボーンは無しで作成

手作りの木の流れ

  1. skinで木を作成
  2. 別で葉っぱと枝を作成
  3. 枝に葉っぱがつくところにウエイト設定
  4. パーティクルで枝に葉っぱをつける
  5. 枝と葉っぱを1つのオブジェクトにして
  6. 木本体にも葉っぱがつくところにウエイト設定
  7. パーティクルで木本体に枝+葉っぱオブジェをつける

1.skinで木を作成blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/ skin機能で木を作成

skinの幅の調整はcont+A


2.3.葉っぱと枝とウエイト調整

blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/葉っぱを作成

blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/枝のウエイト作成

ちなみに無駄なポリゴンは避けたいので枝でskin+subsurf適用後にxキーで限定的溶解でポリゴンを少なく。blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree


4.枝に葉っぱをつけるblenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/枝に葉っぱをつける

枝と葉っぱをパーティクルでつけた後は1つのオブジェに。

パーティクル設定_変更箇所blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/枝に葉っぱをつける パーティクル設定


6.7.木にウエイト設定+パーティクルで枝葉をつけるblenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/木にウエイトを作成 blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/木にパーティクルで葉っぱを作成


作成動画

 

 

blender particle カーブガイドでパーティクルをコントロールする


今回このような感じで血管っぽいイメージでパーティクルを制御する方法。

1.カーブを追加していい感じで配置して

2.フォースフィールド〜カーブガイドを選択

3.発生源(オブジェクト)を指定してパーティクルを作成

4.カーブに沿ってパーティクルが動いてくれる(同じレイヤー上じゃなとだめっぽい)

5.パーティクルのスピードは(パーティクル〜放射〜)寿命の長さで変わるらしい

6.は発生源に比例する

7.動きの変化はカーブ〜フォースフィールド〜カーブガイドで設定 今回はこんな感じblender カーブガイド curv設定

振動の値を大きくするとオブジェクトがぷっつり消えたりした謎

8.パーティクルの動きがなんとなく掴めたら側を作成

9.カーブを複製して、複製したカーブのフォースフィールドはなしにしておいてカーブパネル〜ベベル〜深度を調整して作成

だいたいこんな感じで作成。



今回ひっかかったのはパーティクルのスピードと幅と寿命はあるにもかかわらずオブジェクトが消えてしまうという出来事

スピードは寿命で調整

幅はオブジェクトの幅

オブジェクトが消えるのは振動の大きさ??



作成ビデオ 引っかかっているのでグダグダに