「after effects」カテゴリーアーカイブ

【AE】ろうそくの炎のゆらぎのアニメーション

なんかインスタでみたのでやってっみた。

簡単な流れ

1、シェイプレイヤーで炎を作成

2、炎のシェイプレイヤーに
エフェクトで波形ワープを追加

今回の波形ワープの設定
After effects ろうそくの炎のゆらぎのアニメーション

3、エフェクトで
グラデーションで炎っぽい色に変更

4、炎の大きさも変わっているので
縦の大きさのみにウィグルを設定

※縦or横のみにウィグルを設定させる方法はこちら




5、回転も少し揺らめくように
ウィグルを設定
今回は
wiggle(1,10)
にて設定

で炎のゆらぎはおしまい。

作成動画





波形ワープ自体あまり使ったことがないので
なんかの時に使うこともあるかもしれない。
使わなそうだけど!!

【AF】Utility Box_フリースクリプトの使い方

複製してくれたり
グリッド分けしてくれたり
ランダムや階段状にレイヤーを配置してくれたり
数あるレイヤーを色々と簡単にしてるスクリプトだそう。

Utility Box – Free After Effects Script

こんなのも簡単にできるし!!
Utility Box フリースクリプトの使い方

触って見た感じは
便利だな〜って感じで
このスクリプトがあれば色々とめんどくさいことも
簡単にできそうなので知っておいたほうが確実にいいな。

Utility Box フリースクリプトの使い方

とりあえず簡単に使えてわかるものだけを

左上の
Layers
Utility Box フリースクリプトの使い方
Utility Box フリースクリプトの使い方
最小と最大の数値を入れてランダムボタンを押せばその範囲内でレイヤーを振り分けてくれる!!

Utility Box フリースクリプトの使い方
数値を入れればその分で階段状にしてくれる!!


上に左から2番目の
Transform
Utility Box フリースクリプトの使い方
これも位置、回転、大きさ、不透明度を
数値を入れて
順々に動かすか、ランダムに動かすかという感じ!!


上の左から3番目
Clones
Utility Box フリースクリプトの使い方

Utility Box フリースクリプトの使い方
一番上のClonesボタンは単純に複製してくれる!!

Utility Box フリースクリプトの使い方
数、距離に数値を入れてCreateボタンを押せばこちらも複製してくれる!!
Utility Box フリースクリプトの使い方


下の左から2番目の
Glid
Utility Box フリースクリプトの使い方
こちらは平面レイヤーを数値分分けてくれる代物。Utility Box フリースクリプトの使い方



上のランダムカラーの制作動画

【AF】スタビライズについての検証


まあワープスタビライズでもいいんだけど
変な歪みが出てくるのが嫌なので
シンプルなスタビライズを制御できないかな〜と思っていたのだけど
思いつかないので、今後の課題として!?

スタビライズでx軸とY軸をピタッと合わせるのはいいのだけど
軸をゆる〜〜く合わせるようにできればこの問題は解消なんだけど!!

⬆︎X,Y軸を固定

⬆︎ワープスタビライズで

検証としてスムーザーでやると
キーフレームの数は減って滑らかになるけれど
ポイント自体は変わらないのであまり変化なし。

もちろんキーフレームを減らしてイージーイーズをかけても同じ言!!

なんとなくエクスプレッションで対応させる気がするけど
現状そこまでの技術はなく断念。

フルHDなら4Kで撮影してx,y軸をスタビライズで固定させて
擬似的に揺らす。これが現実的な答えかな現状!!



検証動画

まあワープスタビライズでいいんだけど
やっぱり歪みがやなんだよな〜〜。。

【AE】フリースクリプト_[Duik]_インバースキネマティクスIK_でアニメーションを作成する

Duikは昔からあるみたいだけど、
触ったことがなかったので覚書。
【AE】フリースクリプト_[Duik]_インバースキネマティクスIK_でアニメーションを作成す02
いろいろな機能がありそうだけどとりあえずこんな
アニメーションの操作方法

【AE】フリースクリプト_[Duik]_インバースキネマティクスIK_でアニメーションを作成す02



足の作成

1)腿部分、ふくらはぎ部分、足先部分のオブジェクトレイヤーを作成。

2)関節部分にアンカーポイントを入れる

3)腿、ふくらはぎ、足先を紐付けウィックピックしておく。

4)ファイル〜スクリプトDuik bassel
操作タグを表示

5)レイヤーを全て選択して
Duik操作タグから
Auto-rig&IK を選択する
【AE】フリースクリプト_[Duik]_インバースキネマティクスIK_でアニメーションを作成す02
6)操作レイヤーが表示されるのでそれを
ぐりぐりやって完成!!


腕の場合

これは単純にレイヤーが一つの場合で動かす方法として
【AE】フリースクリプト_[Duik]_インバースキネマティクスIK_でアニメーションを作成す02
1)レイヤーに関節部分にパペットツールを追加

2)パペットツールのピンを選択して
Duik操作タグから
Add bones を選択する
【AE】フリースクリプト_[Duik]_インバースキネマティクスIK_でアニメーションを作成す02

3)ピン部分にヌルレイヤーが表示されるので
そのレイヤーを関節にあわせて紐付けする

4)そのヌルレイヤーを選択して
Duik操作タグから
Auto-rig&IK を選択する

という流れ!!

他にもいろいろな項目があるので
まだまだぐりぐりといじくらないと。。

作成動画