blender motion tracking 設定方法 その1

motiontracking_01


そもそもBlenderのモーショントラッキングを使いこなしたくてやり始めたのに、未だに理解できてないしすぐ忘れてしまう。。

〜レイアウトをmotion trackingに変更して動画を読み込み
赤枠内のシーンフレームの設定を押すと自動で動画のフレームに合わせてくれる。
ブリフェッチってなんだ、、、??
ボタンを押すと動画下に青のアンダーバーが表示される。
129コマあたりで止まってしまう。この辺の理解は又にして
濃い青い部分はブリフェッチ?先を予測してくれて薄い方は予測してくれない模様。
(トラッキングした際薄い方は動きがわるくなる)


motion tracking設定画面01


次にトラッキングするポイントを選択して、
Ctrl+左クリックか追加ボタンでコントラスト強めな場所を選択して
赤枠ないの矢印ボタン▶️を押せばトラッキング開始
この作業を最低8回して8箇所のトラッキングポイントを作っておく。
特徴を検出ボタンを押してそのまま矢印ボタンで一気にやった方が手っ取り早いが。

今回はそれほど動きがない動画なので
青枠のトラッキング設定はデフォルトのままで。
動きがあるのも次回で。

motion tracking設定画面02
ソルブタブに移行して
カメラモーションの解決を押すと動画下赤枠に
solve error数値がでてきてこの数値が
0.3以下は良い結果
0.3〜3でまあまあの結果
3以上で見直し blender wiki より

motion tracking設定画面03
次にトラッキングシーンを設定するのだが、
色々なチュートリアル動画のように一発で綺麗に決まった試しがないのは何故なのか。

では動画画面内の
トラッキングポイントを3点選択して自動接地ボタンを押す。
3点のうち1点を選択して原点を設定ボタンを押す
スケールの設定をしないといつもものすごい広い空間が出来上がってしまうので
設定した3点とは関係なく、トラッキングポイント2点を選択して
(2点の幅でキューブの大きさの設定かな)
スケールの設定ボタンを押す
シーン設定パネルから
背景を設定トラッキングシーンを設定ボタンを押す。

motion tracking設定画面04
どこが最適に自動接地してくれる3点なのかは何回も調整してカメラの透視投影
(画面右上のカメラ)でみつけて後々調節しやすいように。

トラッキングは終了。


 

blender particle クラッカーの紙のようにオブジェクトの形を変形させてみた

前半が変形あり、後半が変形なし。


パーティクルに設定したオブジェクトをパーティクルと同じ時間軸でオブジェクトを変更してあげればパーティクル内でもオブジェクトが変形してくれる。

今回は手探りでオブジェクトをクロスの設定でクシャっとしてみたが単純に変形しただけでも形になるような気がするので今後の課題として。

やり方の正解がないようであるような気はするが、、、、。

blender ボリュームの散乱(volume scatter) を理解する

blender-volume-scatter


ワールドタブ〜サーフェスで背景に設定後、ボリュームタブからボリュームの散乱を設定。

Blender volume scatter 説明01

 

ランプの光源の大きさによって光の筋目がかわっていく。

Blender volume scatter 説明02

Blender volume scatter 説明03

ボリュームの密度とライトの光源の大きさと強さで光の筋目が変わっていく。

blender パーティクル だんだん小さくする設定 火花


以外に苦戦。パーティクルでどんどん大きくなったり小さくなったりするのが blender renderだとできるのだがcyclesだと???
パーティクル設定particle 設定画面01particle 設定画面02

テクスチャを追加してカラーランプでサイズ変更のスピード調整白黒を逆に設定すればだんだん大きくなる。particle 設定画面03

リアルな手を1から作成

hand_finsh

1.モデリングは省いて
2.UV展開からUV配置をエクスポート
3.photoshopでテクスチャを作成
4.blenderでマテリアル作成
5.ライティング_レンダリング
6.Photoshopで仕上げ


UV展開

テクスチャ作成

ベースの素材はこちら
photoshopで一部使用したブラシshin brush



マテリアル作成

もっともっと細かく傷テクスチャ作らなければいい感じにならない。。

ノード構成node

 


ポージング

現状はこんなところかな。
理想と現実は違うが継続は力なり。。

映像関連いちいちわからんので簡単な説明と忘備録かねて。