「Blender 設定」カテゴリーアーカイブ

【Blender】カメラを円カーブに沿って移動する方法

カメラを円カーブに沿って動かす方法

作業工程

1)カメラを0位置角度に変更

2)円カーブを追加

3)カメラを選択してクサリ項目から
オブジェクトコンストレイント追加〜パスに追従を選択

4)ターゲットに円カーブを指定

5)カメラをオブジェクトに合わせたい場合は
オブジェクトコンストレイント追加から
トラックを追加してターゲットで設定

制作動画

円だけでなくカーブにも同じようにできるので
レールワークもできるのでカメラアングルの勉強にも良いな!!

【Blender】 nomal map ハイポリをローポリに焼け付ける方法

制作動画





blender nomal map ハイポリをローポリに焼け付ける方法_

いつも失敗するのでなんか見て見ぬ振りを決め込んでいたけど
なんかできないのも気持ち悪いのでいっぱいあるサイトをもう一度
見あさって少しだけ理解できたので覚書。

作業項目としては
ハイポリの凹凸をローポリのuvに焼き付けて
ノーマルマップを作成

作成したノーマルマップをローポリに設定する

以上で簡単なことなんだけど
どうもうまくいかったので好きな項目じゃなかったけど、、

作業工程

1)オブジェクトを追加、作成

2)そのオブジェクトをコピーして
スカルプトなどなどでハイポリを作成

3)ローポリにuvを作成して新規テクスチャを作る
これにbakeさせる

4)ローポリにマテリアルを作成
nodeで画像テクスチャを追加で表示させ
先ほど作成したテクスチャを画像に表示させておくblender nomal map ハイポリをローポリに焼け付ける方法_05

5)ハイポリを選択→shift + ローポリを選択

6)レンダータブのベイクでノーマルを選択
選択→アクティブ項目にチェックをする

7)ベイクボタンを選択

凹凸の差が大きい場合うまく焼きついてくれないこのように
blender nomal map ハイポリをローポリに焼け付ける方法_04

レイの距離の数値を上げるとうまくいく!!blender nomal map ハイポリをローポリに焼け付ける方法_04
blender nomal map ハイポリをローポリに焼け付ける方法_04
※ローポリ、ハイポリ共々スムースをかけておかないとカクカクと!!

8)nodeをつなげる
blender nomal map ハイポリをローポリに焼け付ける方法_04
完成!!

よし解決!!、また一つ!!

【Blender】bone/ボーンで目の動きをつける工程

boneで目の動きをつける工程

作業工程

1)オブジェクトを追加
目のオブジェクトは左右別にしておいて
オブジェクトの中心・原点はそれぞれの目の中心に配置

原点の設定の方法

2)ボーンを設置
首・Neck と 頭 Head

ボーンと頭・目のオブジェクトを関連ずけ

関連ずけの方法
オブジェクトを選択後、Shift + ボーンを選択して

Control + P で 自動ウェイト設定を選択

3) 目の中心に3Dカーソルを持ってきて
ボーンの編集モードで
Shift + A でボーンが3Dカーソルから追加される

4)こんな感じで追加
リネームしてblender boneボーンで目の動き

5)ポーズモードで
Eye.Lにボーンコントレイント追加で
減衰トラック〜Armature〜Eye_cont.Lを選択

Eye.Rも同じようにEye_cont.Rに!!

親の関係性

Eye.L  親 = Head
Eye_cont.L  親 = Control

Eye.R  親 = Head
Eye_cont.R  親 = Control

Control 親 = Headblender boneボーンで目を動かす工程

6)オブジェクトをウェイトペイントで調整

目玉はEye.LRで動かすのでウェイトはこんな感じで!blender boneボーンで目を動かす工程

目の全体はcontrolで動かして
個々の目はEye_cont.LRで動かす。。

制作動画

前までわからなかったことが少しづつ
わかってきている。
何事も徐々に徐々にわかってくるもんだ!!

【Blender】アーマチュア・ボーンの使い方_初歩

blender ボーンの使い方

ボーンは軸が太い方で
動く方が細い方。

○追加する場合

編集モードで
Eキーで追加。

【Blender】アーマチュア・ボーンの使い方_初歩

Eキーで追加すると鎖状に繋がった状態で表示される。

○鎖状を外す場合

ボーンを編集モードにしておいて
ボーンタブで関係という項目の接続という項目のチェックを外す【Blender】アーマチュア・ボーンの使い方_初歩
鎖状から外れる

○親:項目を解除と接続

解除は項目をなくせば解除【Blender】アーマチュア・ボーンの使い方_初歩

接続は
接続の元を選択後、接続の親になる方を選択して
control + p でオフセットを保持【Blender】アーマチュア・ボーンの使い方_初歩

 

○オブジェクトとボーンの接続方法は

オブジェクトを選択後、ボーンを選択して
Control + P で 自動ウェイトを選択【Blender】アーマチュア・ボーンの使い方_初歩
皮膚骨接続!!

【blender】桜の木を作成

blenderで桜を作成し、
何気ない風景写真の中にphotoshopで桜を合成

blenderで桜を作成し、何気ない風景写真の中にphotoshopで桜を合成



作業流れ

複雑な木を参照に木を細かく制作して、

葉っぱの流れはこちらの動画を参照に制作

 

作成動画

ーー作成して注意点ーー

○木のテクスチャペイントする時は、UVエディターでざっくりペイントをしてから
3Dビューの方で仕上げたほうがよいと思った

○パーティクルを設定しているオブジェクト_Aは
オブジェクトBでパーティクルの設定でオブジェクトAに設定しても
パーティクルがかかった状態では表れない

○大きな木があって細かな枝に桜が咲く。この細かな枝を
何個かつくって大きな木にパーティクルかけてほうがよりリアルか

○無駄なポリゴンは省くべき
開かなくなるぐらい重くなったので。

ということに注意して次回へ!!