oldrookie のすべての投稿

【blender】タイヤ アルミホイールモデリング

blender modeling アルミホイール


円の角度がわかればストレスなくできた。
柱が10箇所でボルトが5箇所なので
頂点30の円で作成。

モデリング作業工程
10箇所の場合は4頂点選択してshift+Dで複製して、複製したオブジェクトを選択した状態でPキー別のオブジェクトに選択_選択物にチェック。その中で作業して、3Dカーソルを真ん中に移動して(shift+s_カーソル →原点)、エンプティを追加。このエンプティの回転に合わせてオブジェクトが回転する。10箇所なので回転角度は36度で10個複製すればちょうど360度になるので、オブジェクトを配列複製で10追加。360にしたら配列複製を適用して、編集モードに入り全選択してツール(T)パネルから重複頂点削除をすれば一つのつながったオブジェクトに。

5箇所の場合も工程は同じで、7頂点選択して複製しオブジェクトを独立させてPキーで別の選択物にしてから、7頂点分の中でモデリングをしたあと配列複製を5個追加してエンプティで回転を72度にしてから配列複製を適用させて重複頂点削除で1つのオブジェクト完成。

言葉でだと工程が多い感じだが、流れるように作業できると案外気分良く作業できるというか角度を考えないで作業できるのがこれはだいぶいいなと。

角度やら数字は=円の角度・360度を3〜10等分する場合の数値


作成動画



今回引っかかった場所は、最終的に頂点を合わせる時に重なる部分がずれないようにしないと後でガチャガチャの頂点になってしまうのが大変になるので部分的に作業している時には重なることを意識して。。blender modeling アルミホイール


 

 

 

 

【blender】円の角度・360度を3〜10等分する場合の数値

360度分割する頂点の数

車のホイールなどを作る場合、この角度の設定でくたくたになるので何も考えないでもいいように3等分から10等分までの数値を記載 7等分はなし



3等分の場合 頂点30の円_10頂点選択 120度
blender Circular angle value 円の角度の値


4等分の場合 頂点32の円_8頂点選択 90度blender Circular angle value 円の角度の値


5等分の場合 頂点30の円_7頂点選択 72度blender Circular angle value 円の角度の値


6等分の場合 頂点30の円_6頂点選択 60度blender Circular angle value 円の角度の値


8等分の場合 頂点32の円_5頂点選択 45度blender Circular angle value 円の角度の値


9等分の場合 頂点36の円_5頂点選択 40度blender Circular angle value 円の角度の値


10等分の場合 頂点30の円_4頂点選択 36度blender Circular angle value 円の角度の値


 

【blender】Addon Archimesh / 壁、窓、ドアなど部屋のオブジェクトを生成してくれる便利なツール

blender Addon Archimesh 壁や窓やドアなどを簡単に作ってくれる機能

部屋の壁、ドア、窓など簡単に作成できてなおかつ自動で壁に窓やドアの穴まで開けてくれる機能。。

こんな機能があったんだ!!この機能を知ってるか知らないかの境界線はかなり大きいなあ〜と感じつつ、知ることで自分の小さな世界がほんの少し大きくなる感じがなんかたまらないんだな。とか思いながらどうせすぐ忘れてしまうので覚書。


どんな設定やら動きをするのか動画で表示。

  1. ROOM
  2. Door
  3. Rail Window/小窓
  4. Panel window/大窓
  5. Cabinet
  6. Shelves/棚
  7. Stairs/階段
  8. Roof/屋根・瓦
  9. BOOK
  10. LANP
  11. BLIND
  12. Pencil Tools
  13. Auto Holes/自動で壁に穴を開ける





1.ROOM

壁、床、天井を作成できる。アーチ状の壁もできる。


2.柱

西洋の神殿的なアーチもできる。普通の家はどうかな。


3.Door

ドア_ドアの中のデザイン変更x大きさ幅x取っ手


4.Rail window/小窓

小さな窓_窓の大きさ幅奥行きx窓の数x取っ手xブラインド


5.Panel Window/大きな窓

大きな窓_窓の大きさ_形x窓の数xサッシの幅xcycle用のマテリアル


6.cabinet

キャビネット_大きさx形xキャビネットの中の棚の数x取っ手_場所


7.Shelves/棚

棚_形x数x


8.Stairs/階段

階段_幅x数x角度


9.Roof/屋根・瓦

瓦_形_数パターンx配列複製xcycles用マテリアル


10.Book

本x形大きさ幅x配列複製x本の大きさをランダムにできる


11.Lanp

ランプ_花瓶が数パターン_cycles用マテリアルxランプも光る設定になっている親切設計


12.Blind

ブラインド_3パターンx数や大きさ_のれんの場合はのれんの数cycles用マテリアル設定_色_画像


13.Pencil Tools

Pencilで書いた線が壁になる。


14.Auto Holes/自動で穴を開ける

窓やドアなどを設置してから壁をアクティブにしてAuto Holesボタンを押せばブーリアン設定される。窓など数値を変更したりすると設定が戻ってしまうので、再度Auot Holesボタンで穴を開けてあげる。


諸々自動設定で簡単にできる分、なにかもの足んなさを感じわがままになってきて違ったことがやりたくなるもので、ベースをこれで作成してアレンジを己でやる方法が良さそうなので時間があるときにでも理想の家を目指してみるのもいいかな。




 

【blender】木を作成_addonで簡単な木 + 手作りで複雑な木_2

blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree


Addon tree設定

複雑な木はこちら

流れ

  1. Addon~Curve sapling Tree Genにチェック
  2. 追加カーブでTreeを追加
  3. treeの設定

いっぱい設定値があってもなかなか思い通りに動いてくれないので、とりあえず設定値の変動で見た目で動いてくれる箇所のみ設定(赤枠)してみた。

Tree設定_ジオメトリ

blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/ジオメトリ

Tree設定_Branch Splitting_枝設定blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/枝
Tree設定_Leaves_葉設定blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/葉

作成動画


どちらも一長一短あるにせよ選択の幅が広がるのはいいことだ!!

 

【blender】木を作成_addonで簡単な木 + 手作りで複雑な木_1

blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree


addonの木は2分・手作りは30以上
知っていて損はないので覚書

簡単な木はこちら

まずは複雑な木から。
手作りの木の参考動画はこちら
*とりあえずテクスチャとボーンは無しで作成

手作りの木の流れ

  1. skinで木を作成
  2. 別で葉っぱと枝を作成
  3. 枝に葉っぱがつくところにウエイト設定
  4. パーティクルで枝に葉っぱをつける
  5. 枝と葉っぱを1つのオブジェクトにして
  6. 木本体にも葉っぱがつくところにウエイト設定
  7. パーティクルで木本体に枝+葉っぱオブジェをつける

1.skinで木を作成blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/ skin機能で木を作成

skinの幅の調整はcont+A


2.3.葉っぱと枝とウエイト調整

blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/葉っぱを作成

blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/枝のウエイト作成

ちなみに無駄なポリゴンは避けたいので枝でskin+subsurf適用後にxキーで限定的溶解でポリゴンを少なく。blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree


4.枝に葉っぱをつけるblenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/枝に葉っぱをつける

枝と葉っぱをパーティクルでつけた後は1つのオブジェに。

パーティクル設定_変更箇所blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/枝に葉っぱをつける パーティクル設定


6.7.木にウエイト設定+パーティクルで枝葉をつけるblenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/木にウエイトを作成 blenderで簡単な木と複雑な木作成_Addon tree/木にパーティクルで葉っぱを作成


作成動画